アロマヒーリングって聞いたことありますか?
なんとなくヒーリングって「癒し」というイメージがありますよね。
ここでは、
アロマヒーリングとは何かについてご紹介したいと思います。
▼
アロマヒーリングとは
アロマヒーリングとは、
アロマオイルを使用して行われるヒーリングの事です。
ヒーリングとは「癒す」「回復する」という意味ですが、
アロマヒーリングは
心身やオーラなどのエネルギー体に癒しのエネルギーを届けます。
アロマヒーリングは専門のサロンで受けることが多いのですが、自宅でセルフで
行うことも可能です。
例えば、
アロマオイルを植物油に数滴入れて作ったオイルで頭や手・足などを自分で
マッサージする方法です。
■
アロマヒーリングの種類
アロマヒーリングの種類として最もメジャーなのが、「芳香浴法」です。
ディフューザーやキャンドル、電気の熱で
アロマオイルの香りを楽しむ方法です。
香りが室内に充満することで心身のバランスを整えます。
他には「手浴法」や「足浴法」、「半身浴法」、「全身浴法」などがあり、
自宅の部屋の一部をサロンのような空間にし、ヒーリングミュージックを流したり
キャンドルを灯したりすることで効果を高めることができます。
■
アロマヒーリングの手順
・ストレスによる頭痛を鎮める方法
<使用するもの>
ラベンダーエッセンシャルオイル
ホホバ油
①ホホバ油5mlにラベンダーエッセンシャルオイル1滴を加える。
②少量を指先に付けてこめかみに塗布する。
・イライラを鎮める方法
<使用するもの>
ラベンダーエッセンシャルオイル
サンダルウッド・インドエッセンシャルオイル
①洗面器にお湯を入れ全てのオイルを各1滴ずつ落として混ぜる。
②両手を入れる
■まとめ
今回は
アロマヒーリングについてご紹介しました。
アロマによる癒し効果ってすごいですね。
リラックスしたい方は、是非参考にしてみて下さいね。